こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
今回はスマホアプリ 「SteamLink」を使って、リモートプレイする方法について説明していきます。
に便利だと思います。
ぜひ試してみてください。
Steam Link (スチームリンク)を使って、
外出先でリモートプレイする方法
アプリは、Android版で解説しています。
事前準備
1.ゲームの起動確認
新しいゲームの場合は、インストールを済ませ、起動できることを確認してください。
2.PCとスマホのペアリングをする
※自宅などで、PCとスマホが同じネットワーク上にある時の設定方法になります。
PCとスマホのペアリング方法
手順① PCでSteamクライアントを起動
手順② スマホに [Steam LInk] をインストール
手順③ スマホ [Steam LInk] を起動
手順④ [始めよう]
手順⑤ [コントローラーのペアリング]
ここでは、[タッチコントロール]にします。
コントローラーとのペアリングについては、後で説明します。
手順⑥ [コンピュータに接続] > PCの絵をタッチ
Steamが起動しているPC名が表示されています。
手順⑦ スマホにPIN(数字4桁)が表示されます
手順⑧ PCのSteamクライアントにPINを入力 > [OK]
手順⑨ スマホに[ネットワークのテスト中]画面 > 少し待ちます
手順⑩ [ネットワークテスト完了] > [OK]をタップ
手順⑪:ペアリング完了
3.スマホとコントローラーのペアリングをする
Xboxワイヤレスコントローラーの場合
手順① スマホのBluetoothをONにする
手順② コントローラーの電源をつける
手順③ コントローラーのBluetoothボタンを長押し
電源ボタンが早く点滅します
XboxワイヤレスコントローラーのBluetoothボタンはこちら↓
手順④ スマホのBluetoothの設定画面を開く
手順⑤ 使用するコントローラー名をタップする
手順⑥ ペアリング完了
次回からは、コントローラーの電源をつけるとペアリングされます。
外出前
4.PCのSteamクライアントを起動しておく
スマホでプレイ開始
5.[Steam LInk] 起動
6.[プレイ開始]
7.ゲームライブラリからゲームを選択
8.ゲーム個別のページに移動 > [プレイ]を選択
9.プレイ開始
PCにはスマホと同じ画面が出ています
終わらせ方
10.ゲームそれぞれの閉じ方で終了
11.「Steam Link」は [戻る] ボタンでアプリを終了
まとめ
今回は、Steamゲームのリモートプレイ方法について解説しました。
ポイントをまとめます。
1.事前準備として、ゲームの準備、ペアリングをしておく
2.Steamを起動して外出
3.外出先からリモート開始
外でちょっとした息抜きに、Steamゲームができるなんて良いですよね!
ぜひ試してみてくださいね。
通信量は、こちらの記事でチェック!
コントローラーをケーブルで接続したい場合は、こちらの記事もチェック!
スポンサーリンク
コメント