こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
Steamではアカウント保護のため「Steamガード」というものがあります。
この記事では、その「Steamガード」について解説しています。
そんな方に向けて解説しています。
手順通りに行えばすぐに終わります。
「もしも」の時の事を考えると、設定するに越したことはないので、ここまで読んだ方は、流れで設定しちゃいましょう!
【セキュリティ】Steamガードモバイル認証 設定方法
Steamガードの種類
手順を説明する前に、現状と種類について説明します。
1.メールでコードを入手する方法(設定済)
アカウント作成時にメールを設定しているので、ここまではできています。
新しいPCなどからアクセスする時には、メールにコードが送られます。
ここまででも、二段階認証になっていますので、セキュリティは担保されています。
2.スマホでコードを入手する方法【Steamガードモバイル認証】
セキュリティを更に強化するために、この方法があります。
こちらの設定方法を解説していきます。
「Steamガードモバイル認証」設定方法
用意するもの
・SMSが受け取れ、アプリが入れられる「スマホ」
・Steamをブラウザかアプリで見られる「PC」
1.携帯番号の追加
1.1【PC】右上のアカウント名から「アカウント詳細」をクリック
1.2【PC】「連絡先情報」内の「電話番号を追加」をクリック
1.3【PC】電話番号の最初の0を抜かした番号を入力し、「次へ」をクリック
1.4【PC】この画面が出たらメールを確認します
1.5【PC】Steamからメールが来ていますので「携帯番号を追加」をクリック
1.6【PC】この画面が出たらSteamに戻ります
1.7【PC】Steamに戻って「次へ」をクリック
1.8【スマホ】SMSに届いているコードを確認します
1.9【PC】PCに戻ってSMS内のコードを入力し、「次へ」をクリック
1.10【PC】「完了」をクリック
※続いて「Steamガードモバイル認証」を設定します
2.「Steamガードモバイル認証」の設定
2.1【PC】「アカウント」をクリックし、元の画面に戻ります
2.2【PC】「アカウントセキュリティ」内の「Steamガードの管理」をクリック
2.3【PC】「自分の携帯電話に~~」にチェック
2.4【PC】「完了」をクリック
2.5【スマホ】スマホにSteamアプリをインストール
2.6【スマホ】アプリを起動し、ユーザー名、パスワードを入力し、「サインイン」をタップ
2.7【スマホ】左上のメニューアイコンをタップ
2.8【スマホ】「Steamガード」をタップ
2.9【スマホ】「認証機器を追加」をタップ
2.10【スマホ】SMSに届いているコードを確認
2.11【スマホ】Steamアプリに戻って、コードを入力し、「送信」をタップ
2.12【スマホ】リカバリコードをメモします
※電話を紛失した時に使うので、スマホ以外の場所に記録した方がいいです
2.13【スマホ】数字のカウントダウンが終わると「完了」になりますので、タップ
2.14【スマホ】この画面が出れば設定は完了です
※上のコードはログインの時に使いますので、今は不要です
3.確認してみます
3.1【PC】Steamからログアウト
3.2【PC】サインインをクリックし、アカウント名、パスワードを入力
3.3【スマホ】Steamアプリの「Steamガード」のコードを確認
3.4【PC】コードをPCのSteamに入力、「送信」をクリックするとサインインできます
よくある質問
Steamサポートページに飛びます。
・突然 Steam モバイルアプリからログアウトさせられ、認証コードを見ることができません。どうすればいいですか?
まとめ
今回は、Steamのセキュリティ対策「Steamガード」について、解説しました。
おさらいします。
・「Steamガードモバイル認証」は、電話番号追加後、アプリをインストールしたスマホで設定する。
この設定をした事で、何重にもセキュリティがかけられていることが分かりました。
この事は、Steamへの信頼にも繋がりますよね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント