マルチプレイ対応のゲームなら、友達を誘ってプレイしたいですよね。
協力プレイで助け合ったり、対戦で戦ったり。
ただ機種が違うと、タイトルごとにクロスプレイに対応しているか調べなければいけないので、調べづらいです。
そこでこの記事では、公式サイトに記載してある情報を元に、
・クロスプレイに対応しているゲームタイトル
・対応しているプラットフォーム
・公式ストアのリンク
をまとめています。
面白そう!と思ったゲームはどのプラットフォームでも、公式ストアのリンクからすぐに情報を確認できます。
無料ゲームもありますので、ぜひいろんなゲームを試してみてくださいね!
※ クロスプレイとは、異なるプラットフォームで一緒にプレイできる機能のことです。
更新情報
1/7 ゲームタイトルを追加しました(原神、Call of Duty: Modern Warfare II)
- 【2023年】PC/PS4/Switch 一緒にできるクロスプレイ対応ゲーム
- 選定基準
- クロスプレイ対応ゲームと、対応プラットフォーム一覧
- 無料ゲーム
- 有料ゲーム
- 11.Among Us
- 12.Aragami 2
- 13.ASTRONEER
- 14.Borderlands 3
- 15.Call of Duty: Modern Warfare II
- 16.Crash Drive 3
- 17.F1 22
- 18.Farming Simulator 22
- 19.FIFA 23
- 20.カニノケンカ -Fight Crab-
- 21.Minecraft(Bedrock、統合版)
- 22.Minecraft Dungeons
- 23.Need for Speed Heat
- 24.Need for Speed Hot Pursuit Remastered
- 25.No Man’s Sky
- 26.Sniper Elite 5
- 27.Tetris Effect: Connected
- 28.レインボーシックス エクストラクション(Tom Clancy's Rainbow Six Extraction)
- 29.Unrailed!
- 30.Worms Rumble
- プリペイドコード Amazonリンク
- 対応ゲームの調べ方
- 対応していない場合は
【2023年】PC/PS4/Switch 一緒にできるクロスプレイ対応ゲーム
選定基準
・PC版とコンソール版が、クロスプレイできるゲームをピックアップ
・正確な情報を掲載したいため、公式サイトに、クロスプレイ対応機種が明記しているゲームに限定
・2023/1 時点の情報です
実際には、他にもクロスプレイできるゲームはあります。
他のゲームを探したい場合は「対応ゲームの調べ方」の項目を参考にしてください。
クロスプレイ対応ゲームと、対応プラットフォーム一覧
ゲームタイトルと、対応プラットフォームをまとめました。
対応している機種や、販売サイトへのリンクは、ゲームの詳細欄に記載しています。
下矢印から移動して、確認してください。
無料ゲーム
詳細 | タイトル | PC | PS | Switch | Xbox |
---|---|---|---|---|---|
Apex Legends | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Brawlhalla | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Dauntless | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Fall Guys | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Fortnite | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
原神 | 〇 | 〇 | |||
Knockout City | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
オーバーウォッチ 2 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ローラーチャンピオンズ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Vampire: The Masquerade – Bloodhunt | 〇 | 〇 |
有料ゲーム
無料ゲーム
1.Apex Legends
個性的なレジェンドを使いこなし、勝ち残りを目指すバトルロイヤル。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)
「エーペックスレジェンズ モバイル」は、クロスプレイに対応していません。
引用元:エーペックスレジェンズ
公式サイト:エーペックスレジェンズ(クロスプレイについての公式記事)
PC | EA Steam |
---|---|
PlayStation | PS4 PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
2.Brawlhalla
様々なゲームモードで楽しめる、2D格闘ゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)、モバイル(Android・iOS)
引用元:Brawlhalla
公式サイト:Brawlhalla
PC | Steam |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
モバイル | Android iOS |
3.Dauntless
多種多様な武器を駆使し、探検を進めていく、オンラインアクションRPG。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Dauntless
公式サイト:Dauntless
PC | Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
4.Fall Guys
障害物コースのステージを勝ち抜き、最後の1人を目指す、大規模オンラインバトル。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Fall Guys
公式サイト:Fall Guys(クロスプレイについての公式記事)
PC | Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
5.Fortnite
建築を駆使し、Victory Royaleを目指す、バトルロイヤル。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)、モバイル(Android)
引用元:フォートナイト
公式サイト:フォートナイト(クロスプレイについての公式記事)
PC | Windows |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
モバイル | Android |
6.原神(Genshin Impact)
元素の力を操り冒険していく、オープンワールドアクションRPG。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、モバイル(Android・iOS)
引用元:原神
公式サイト:原神
PC | Windows Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
モバイル | Android iOS |
7.Knockout City
高層ビルや、繁華街の道路など、都市の中で戦うドッジボールバトル。
3対3、4対4のチーム戦です。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Knockout City
公式サイト:ノックアウトシティ
PC | Steam Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
8.オーバーウォッチ 2(Overwatch 2)
個性あるヒーローを駆使しハイテンポに戦える、5対5のチーム制アクション。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Swicth、Xbox(One・Series X|S)
引用元:オーバーウォッチ 2
公式サイト:オーバーウォッチ 2(クロスプレイについての公式記事)
PC | 公式 |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
9.ローラーチャンピオンズ(Roller Champions)
コートを回りながら、ボールを奪いゴールを狙う、ローラースケートPvP。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Roller Champions
公式サイト:ローラーチャンピオンズ(クロスプレイについての公式記事)
PC | Ubisoft Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
10.Vampire: The Masquerade – Bloodhunt
ヴァンパイアとなり、装備や能力を使ってプラハの夜を支配していく、バトルロイヤル。
対応プラットフォーム
PC、PS5
公式サイト:Vampire: The Masquerade – Bloodhunt(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam |
---|---|
PlayStation | PS5 |
有料ゲーム
11.Among Us
宇宙船の出発準備をするクルーとなって、妨害を企むインポスターを探し出す人狼ゲーム。
4~15人でプレイ可能。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Switch、Xbox(One・Series X|S)、モバイル(Android・iOS)
引用元:Among Us
公式サイト:Among Us
PC | Steam Epic Games Store Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
モバイル | Android (無料) iOS (無料) |
12.Aragami 2
影を操る暗殺者となって、協力プレイが楽しめる、ステルスアクションゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Aragami 2
公式サイト:Aragami 2(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S |
13.ASTRONEER
未知の惑星を開拓し、謎を紐解いていく、惑星サバイバル。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)
引用元:ASTRONEER
公式サイト:ASTRONEER(クロスプレイについての公式記事)
クロスプレイにはレンタルサーバーが必要です。こちらの記事を参考にしてください。
Astroneerのマルチプレイのやり方 – ネトゲは廃人のゲーミングPC
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
14.Borderlands 3
一攫千金を夢見るヴォルトハンターとなって、冒険を進めていく、オンライン協力プレイ対応のアクションRPG。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
※2022/6/2から、PlayStation(PS4・PS5)も対応しました。
引用元:Borderlands 3
公式サイト:Borderlands 3(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S |
15.Call of Duty: Modern Warfare II
Call of Dutyシリーズの21作目。緊張感のある戦闘が楽しめるFPSミリタリーアクション。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:Call of Duty: Modern Warfare II(クロスプレイについての公式記事)
PC | 公式 Steam |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S(クロスジェンバンドル) |
16.Crash Drive 3
イベントでキャッシュを稼ぎ、オープンワールドを探索できる、レースゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)、モバイル(Android・iOS)
引用元:Crash Drive 3
公式サイト:Crash Drive 3
PC | Steam Epic Games Store Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
モバイル | Android (無料) iOS (無料) |
17.F1 22
現実世界のレイアウトに合わせたコースで、F1のスリリングなレースを体験。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
引用元:F1 22
公式サイト:F1 22(クロスプレイについての公式記事)
PC | EA Steam |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One Series X|S |
18.Farming Simulator 22
アメリカやヨーロッパの農場経営者となり、リアルな農業を楽しめる、農場シミュレーション。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:Farming Simulator 22(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S |
19.FIFA 23
本物さながらの動きで、FIFA World Cupを体験。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
同世代のプラットフォームでクロスプレイが可能。
・PC、PS5、Xbox Series X|Sでクロスプレイ
・PS4、Xbox Oneでクロスプレイ
引用元:FIFA 23
公式サイト:FIFA 23(クロスプレイについての公式記事)
PC | EA Steam Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One Series X|S |
20.カニノケンカ -Fight Crab-
「相手をひっくり返せば勝ち!」の、リアルなカニバトル。
対応プラットフォーム
PC、Switch
引用元:カニノケンカ
公式サイト:カニノケンカ
PC | Steam |
---|---|
Switch | Nintendo Store |
21.Minecraft(Bedrock、統合版)
立方体で作られた世界の中で、サバイバルをしたり、建築ができるサンドボックスゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)、モバイル(Android・iOS)
※クロスプレイに対応しているのは、商品名は「Minecraft」ですが、区別するため「Minecraft Bedrock」や「Minecraft 統合版」と表記されています。
「Minecraft Java Edition」は、コンソール版とのクロスプレイには対応していません。
引用元:Minecraft
公式サイト:Minecraft(クロスプレイについての公式記事)
PC | Windows |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
モバイル | Android iOS |
22.Minecraft Dungeons
Minecraftの世界を舞台に、様々なステージをクリアしていく、アクションRPG。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:Minecraft Dungeons(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
23.Need for Speed Heat
警察を振り切り、違法ストリートレースで競い合う、オープンワールドレースゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:Need for Speed Heat(クロスプレイについての公式記事)
PC | EA Steam |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Xbox | One・Series X|S |
24.Need for Speed Hot Pursuit Remastered
アウトローと警察、両方の立場で、チェイスを楽しめる、レースゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Switch、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:Need for Speed Hot Pursuit Remastered(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam EA |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
25.No Man’s Sky
ユニークな惑星、自動生成される宇宙を探索する、宇宙探検サバイバル。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Xbox One
・PS5、Xbox Series X|Sについての記載はないので、不明です。
・Switch はクロスプレイには未対応です。
引用元:No Man’s Sky
公式サイト:No Man’s Sky(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Xbox | One |
26.Sniper Elite 5
1944年のフランスを舞台に、超一流のスナイパーとなり任務を遂行していく、アクションアドベンチャー。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Sniper Elite 5
公式サイト:Sniper Elite 5(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S |
27.Tetris Effect: Connected
音楽、背景、特殊効果が、操作にシンクロする、新感覚のテトリス。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Swicth、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Sniper Elite 5
公式サイト:Tetris Effect: Connected(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Epic Games Store Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
28.レインボーシックス エクストラクション(Tom Clancy’s Rainbow Six Extraction)
レインボー部隊となって、危険な生命体に立ち向かう、協力プレイのFPS。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Xbox(One・Series X|S)
公式サイト:レインボーシックス エクストラクション(クロスプレイについての公式記事)
PC | Ubisoft Epic Games Store Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Xbox | One・Series X|S |
29.Unrailed!
電車が脱線しないように、限られたリソースを使いこなして、線路をつなげていく協力プレイゲーム。
対応プラットフォーム
PC、PS4、Swicth、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Unrailed!
公式サイト:Unrailed!(クロスプレイについての公式記事)
PC | Steam Epic Games Store |
---|---|
PlayStation | PS4 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
30.Worms Rumble
武器を駆使し、アリーナを制圧する、カジュアルな見た目のバトルロイヤル。
対応プラットフォーム
PC、PlayStation(PS4・PS5)、Swicth、Xbox(One・Series X|S)
引用元:Worms Rumble
公式サイト:Worms Rumble
PC | Steam Microsoft Store |
---|---|
PlayStation | PS4・PS5 |
Switch | Nintendo Store |
Xbox | One・Series X|S |
プリペイドコード Amazonリンク
オンラインコードのAmazonリンクをまとめました。
価格は変わりませんが、キャンペーンが行われる時に購入すると、お買い得になります。
プレイステーション プリペイドカード
ニンテンドー プリペイドカード
Xbox プリペイドカード
対応ゲームの調べ方
Steamの場合
Steamの中でクロスプレイに対応しているゲームを検索できます。
検索画面からは
プレイヤーの数で絞り込む > クロスプラットマルチプレイヤー にチェックを入れると検索できます。
Switchの場合
Switchのゲームの中でクロスプレイに対応しているゲームを検索できます。
My Nintendo Storeからは
ゲームの説明画面で「クロスプラットフォームプレイ対応」をクリックすると検索できます。
PlayStation Storeや、XboxのWebサイトでは、クロスプレイでの絞込みはできませんでした。
Googleなどで検索する場合
特定のゲームがクロスプレイに対応しているか調べる場合は、
タイトル クロスプレイ
タイトル クロスプレイ Wiki
で調べると検索できると思います。
対応していない場合は
クロスプレイに対応していなくても、Steamゲームなら「Remote Play Together」を使って、友達を誘って一緒にプレイできます。
Steam「Remote Play Together」とは
・ローカルマルチ対応のゲームを、離れている友達と、オンラインでプレイできる仕組みのこと
・誘われる方のデバイスは、Windows、macOS、Android、iOSなど
・Steamアカウントを、持っていない友達を誘うこともできます
詳しい手順や、Remote Play Together対応のおすすめゲームは、【Steam】Remote Play Together のやり方 にまとめています。
参考になれば嬉しいです。
この記事が参考になった方は、下にある や、SNSでシェアして頂くと励みになります。
コメント