この記事では、Steamゲームのプレイ時間を、まとめて確認する方法について、解説しています。
外部サイトを使うと、Steamで見れるデータとは別のデータも確認できるので、参考にしてみてください。
Steamゲームのプレイ時間をまとめて確認する方法
確認できる項目
1.Steamで確認する場合
・過去2週間にプレイした、ゲーム毎のプレイ時間
・ゲーム毎の累計プレイ時間
・(アドオン追加で)Steamゲームの合計プレイ時間
・Steamゲームの合計プレイ時間
・Steamゲームの平均プレイ時間
・Steamゲームのプレイ時間分布
・ゲーム毎の累計プレイ時間
・ゲーム毎の定価/時間
1.Steamでプレイ時間を確認する方法
手順1.Steam にアクセス
手順2.ログインした状態で、[アカウント名] > [ゲーム] をクリック
(拡張機能「Augmented Steam」を入れている場合)
(拡張機能「Augmented Steam」を入れていない場合)
[アカウント名] > [ゲーム] をクリック
手順3.最近2週間のプレイ時間と、そのゲームの累計プレイ時間が確認できます。
手順4.他のゲームを確認する場合は、[すべてのゲーム] をクリック
手順5.すべてのゲームの、累計プレイ時間が確認できます。
拡張機能「Augmented Steam」を入れている場合
[すべてのゲーム] をクリックすると、Steamゲームの合計プレイ時間が確認できます。
2.Steam Databaseでプレイ時間を確認する方法
手順1.Steam IDを使うので、まず Steam にアクセスします。
手順2.アカウント名をクリック
手順3.URLをコピー
手順4.Steam Database [Calcurator] にアクセス
手順5.検索ボックスにURLを貼り付け > [Get disappointed in your life] をクリック
手順6.Steamで所持しているゲームの、合計の情報が確認できます。
・平均価格
・1時間あたりの平均価格
・合計プレイ時間
・平均プレイ時間
手順7.下にスクロールすると、[Information] の情報が確認できます。
手順8.左のタブを [Products] に切り替えると、ゲーム毎の情報が確認できます。
・価格/時間
・価格
・プレイ時間
・評価
もしエラーになったら
このようなエラーが出たら、Steamのプロフィールが公開になっていませんので、設定を変更します。
手順1.Steam にアクセス
手順2.アカウント名をクリック
手順3.[プロフィールを編集]
手順4.[公開設定]
・プロフィールを [公開]
・ゲームの詳細を [公開]
・下のチェックボックスは [チェックなし]
これで、公開設定ができたので、改めて「2.Steam Databaseでプレイ時間を確認する方法」をご確認ください。
まとめ
今回はSteamゲームのプレイ時間を、まとめて確認する方法について解説しました。
Steam単体でも見れますが、Steam Databaseを使うと、より見やすく確認することができました。
計測する方法はこちらの記事をご覧ください。
スポンサーリンク
コメント