この記事では、Xbox(One)コントローラーのボタン名称について、まとめています。
聞き慣れない呼び方があって、初めは分からないですよね。
設定画面によっても、変わることがあるので、よく見かけるボタン名称をまとめました。
Xbox(One)コントローラー よく見かけるボタン名称まとめ【LB?RS?】
コントローラー 各ボタンの名称
コントローラー 全体図
コントローラーのボタンに、数字を割り当てた画像です。
場所を確認して、下の表でボタンの名前を確認してください。
真ん中のボタンが
・3つあるのが、Xboxコントローラー
・2つなのが、XboxOneコントローラー
です。
Xboxコントローラーの11だけが違います。
Xboxコントローラー
XboxOneコントローラー
ボタン名称
番号 | 画像 | ボタン名称 |
---|---|---|
1 | ![]() | RS 右スティック |
2 | ![]() | 方向パッド 十字キー D-pad |
3 | ![]() | LS 左スティック |
4 | ![]() | LB 左ショルダー |
5 | ![]() | LT 左トリガー |
6 | ![]() | RT 右トリガー |
7 | ![]() | RB 右ショルダー |
8 | ![]() | MENUボタン スタートボタン |
9 | ![]() | Xboxボタン ガイドボタン |
10 | ![]() | VIEWボタン 戻るボタン |
11 | ![]() | ※Xboxコントローラーのみ シェアボタン 共有ボタン |
Y B A X | ![]() | Yボタン Bボタン Aボタン Xボタン |
LTやLBの「T」と「B」って何?
Tは、トリガーボタンのT。
トリガーボタンは、強弱がつけられるボタンです。
Bは、バンパーボタンのB。
バンパーボタンは、ON/OFFの切り替えができるボタンです。
よく見るとコントローラーにも印字してあるので、咄嗟の時には確認できます。
印字してある場所は、トリガーボタンとバンパーボタンの境目です。
スティックのゴムが破れてしまったら
コントローラーを使っていると、スティックのゴムが破れてしまうことがあります。
私は3~4年使って、破れてしまいました。
そんな時に簡単に補修できるのが、スティックカバーです。
500円以下で買えて、分解することなく、かぶせるだけで補修できます。
コントローラーを大事に使いたい方は、ゴムが破れてしまう前にカバーすることをおすすめします。
コスパの良い、おすすめカバーは こちら です。
他の商品と比べてみたい方は「4商品を使って比較!Xboxコントローラースティックカバー」を参考にしてみてください。
「PCゲームガイダンス」では、もっとゲームを楽しみたい方に向けて、以下の記事を用意しています。
ぜひ、あわせてご覧ください。
コメント