工事中のため記事を整理しています。該当の記事がなくなっている場合は申し訳ありません。

Steamキュレーター解説【検索方法/フォロー一覧/おすすめ】

Steamでの探し方

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

この記事では、Steamキュレーターについて解説しています。

Steamキュレーターをフォローすると、製品ページのゲーム情報が付加されて、改めて調べ直す必要がなくなります。
また、いろんなキュレーターを知ることで、ゲームを買う前に必要な情報を集めることもできます。

・Steamキュレーターを、フォローする方法
・フォローできない時に確認すること
・おすすめのキュレーター

をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Steamキュレーター解説【検索方法/フォロー一覧/おすすめ】

Steamキュレーターとは

Steamキュレーターについて、まず公式サイトから引用します。

Steam キュレーターとは、ユーザーが Steam カタログ内から興味を持ちそうなゲームを見つけられるように、おすすめを教えてくれる個人あるいは団体のことです。

1つ以上のキュレーターをフォローすれば、あなたのSteam ホームページとアクティビティフィードに彼らのおすすめが表示されます。

引用元:Steamキュレーター

Steamキュレーターをフォローすることで、製品ページの情報がより充実します。
フォローしなくても、キュレーターのレビューは見れますので、目的に応じて使い分けてください。

例えば「日本語化情報」をフォローした場合

日本語化情報

製品ページに「日本語化情報」のレビューが表示されます。

画像のゲームの場合は、公式で日本語に対応しているものの、情報が更新されておらず「日本語はサポートされていません」と表示されています。
「日本語化情報」をフォローしておくことで、自分で調べることなく、日本語化についての情報が受け取れます。
Steamキュレーターをフォローした時の画像

自分もキュレーターになってみたい!という方は、こちらのページ の中段にある「キュレーターになる方法」を読んで、役立つレビューを発信してみてください。

検索方法

Steamキュレーター からアクセスできます。

Steamから進む場合の手順はこちら。

1.ストア >「Steamキュレーター」をクリック
Steamキュレーター 検索手順

2.「他のキュレーターを探す」をクリック
Steamキュレーター 検索手順

3.検索ボックスで検索
Steamキュレーター 検索手順

おすすめや、人気順で探すこともできます。
Steamキュレーター 検索方法

注意点

検索ボックスから検索する場合、キュレーター名での検索しかできません。
また、英語で検索すると日本語キュレーターの絞込みができません。

得意なジャンルを、日本語キュレーターの中から選びたい場合は「日本語 Steamキュレーター 一覧」をまとめていますので、ぜひお使いください。

フォロー方法

「フォロー」ボタンをクリックすればフォローできます。
Steamキュレーター フォロー手順

解除する場合は「フォロー中」をクリックします。
Steamキュレーター フォロー解除手順

フォローできない場合

エラーメッセージが出てフォローできない場合があります。
Steamキュレーター フォロー時 エラーメッセージ

確認すること

1.キュレーターをスルーしていないですか?

スルー中のキュレーター を確認してみてください。

2.1度に100人以上フォローしようとしていませんか?

しばらく時間をおいてから試してみてください。

3.リミテッドアカウント(制限付きアカウント)ではないですか?

Steamでお金を使ったことがない時は「制限付きアカウント」といって、機能に制限が設けられています。
$5 USD分、ゲームを買ったり、Steamウォレットに入れることで制限が解除されます。

制限範囲については 機能が利用できない「制限付きユーザーアカウント」とは をご覧ください。

フォロー中キュレーターの確認方法

フォロー中のキュレーター からアクセスできます。

Steamから進む場合の手順はこちら。

1.ストア >「Steamキュレーター」をクリック
Steamキュレーター フォロー一覧確認手順

2.「フォロー中のキュレーター」をクリックして確認できます。
Steamキュレーター フォロー一覧確認手順

ちなみに、ゲームをフォローした場合は、プロフィールから確認できます。
「フォロー」といってもページが違うので注意してください。
ゲームフォロー画面

おすすめ Steamキュレーター

1.日本語に対応しているか知りたい

日本語化情報
「実は公式で日本語対応済み」「有志MODで日本語化可能」など、日本語でプレイしたい方には必須のキュレーター。

KiDDのゲームレビュー
日本語化状況に加えて、プレイしてみてのレビューもあり、ゲームのことが具体的にわかります。

2.インディーゲームの情報が知りたい

MOD狂いのゲーマーブログ
インディーゲームを中心にレビューをしているキュレーター。
Steamニュースや、日本語化手順を解説しているブログ「MOD狂いのゲーマーブログ」を運営されています。
ゲームの説明をフラットにしている印象で、個人の好き嫌いをはさまず、ゲームのことを詳しく知りたい方向け。

3.無料ゲームのことが知りたい

MiracleFree
無料ゲームのレビューを投稿しているキュレーター。
2022年1月以降更新されていないようですが、今までのレビューを見るだけでも、どの無料ゲームが面白そうか参考になります。

4.特定のジャンルに特化したキュレーターを知りたい

料理ゲークラブ
料理をするゲームに特化して、レビューしているキュレーター。
料理ゲームを探している方は必見!ここでおすすめされている「Battle Chef Brigade Deluxe」は私もおすすめします。

イージーモード
難易度設定の有無、やさしく遊べるかどうかの評価をしているキュレーター。
2022年1月以降更新されていないようですが、サクサク進めたい方にとっては有益な情報ですよね。

JRPG、アドベンチャーなどジャンルで探したい場合は「日本語Steamキュレーター 一覧」で探してみてください。

まとめ:Steamキュレーターを使って、ゲーム選びをもっと便利に!

今回は、Steamキュレーターについて解説しました。
ポイントをおさらいします。

・キュレーターをフォローするメリットは、製品ページでゲームの情報を付加できること。
・フォローできない時は、制限付きアカウントかもしれません。$5 USD分使えば解除されます。
フォロー中のキュレーターページ は、ゲームのフォローとは別ページ。

Steamキュレーター をさっそくチェック!

いろんな情報を見ることで、ゲームを買う時の判断材料になりますので、キュレーターを見たことがない方はぜひチェックしてみてください。

キュレーターを自分で探してみたい方は「日本語Steamキュレーター 一覧」も活用してみてくださいね。

この記事が参考になった方は、下にある や、SNSでシェアして頂くと励みになります。

タイトルとURLをコピーしました