ゲーム生活を楽しんでいると、つい増えてしまうのが、積みゲーですよね。
「買ったはいいけど、起動するのが面倒でやってない…」
「集中力が続かないから、積んでばっかり…」>
私も積んでばっかりでした…
でも、今では着実に崩せています。
この記事では、私が行っている積みゲー崩しの方法について、解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
個人的 積みゲーの崩し方
1.まとめて管理する
まずは、どれくらいの量があるのか把握します。
まとめるポイントは、4つ!
① 一覧で見れるようにまとめます。
② どこのプラットフォームにあるのか分かるようにします。
「Steamのライブラリは見てたけど、Epicにもあった」
なんて事がないように、全部の所持ゲームを管理します。
③ ボリュームが分かるようにします。
ざっくり「短い・普通・多い」でも良いと思いますし、
クリア時間を調べてもいいと思います。
平均クリア時間は「How Long To Beat」で分かります。
ボリュームを調べておくと、ゲームを選ぶ時に便利です。
・しばらく時間が取れそうだから大作をプレイ
・崩してる感じがほしいから、小規模のゲームをサクサクプレイ
というように、作戦が取れます。
④ どれをプレイするのか決めます。
「どうしてもやりたいゲームだけ」
「買ったものは全部」など。
2.理由・目標を ふんわり決める
「やらないともったいないから」
「新作が出るまでに旧作を終わらせる」 など。
ここのポイントは「ふんわり」です。
・毎月◯本、終わらせるぞ!
・難しくても、絶対クリアするぞ!
はちょっと厳しいと思います。
「できたら、毎月◯本、終わらせるぞ!」
「難しくても、絶対クリアするぞ!という気持ちで!」
くらいがいいと思います。
3.ジャンル・目的違いを並行してプレイする
準備ができたら、ゲームを進めていきますが、
ボリュームがあるゲームなどは、飽きてしまうこともありますよね。
そんな時は、別のゲームをプレイすることをおすすめします。
似たようなゲームだと、操作方法がわからなくなってしまうので、
別ジャンルがいいと思います。
慣れたゲームの実績解除もいいと思います。
1つのゲームに飽きても、ゲームから離れないようにするのが、ポイントです。
4.習慣にする
・毎週1回はプレイする
・難しくても、一旦やってみる
という感じで、習慣にしていきます。
習慣にするおすすめの方法は、報告したり、振り返ったりすること。
少しの緊張感や、前に進んでる事を自覚することで、「もう少しやってみよう」という気持ちになってきます。
5.途中でやめることも考える
目標を決めたとはいえ、楽しむことが大事だと思います。
「つらいな~」と思ったら、少し離れることを考えてみてください。
他のゲームができそうなら、そちらに変更したり、ゲーム自体が難しいのであれば、時間を置いてみてください。
まとめ
この記事では、私が行っている積みゲーの崩し方を解説しました。
おさらいします。
・ふんわり目標を決める
・並行プレイで途切れさせない
・少しの緊張感を持って、習慣化する
・つらくなったらやめる
私は、積みゲーを崩していくことによって、体験する楽しさを再認識しました。
「評判がいい」とか「実況動画を見て、なんとなくわかった」と思っても、プレイしてみると、さらに密度の濃い体験ができます。
「圧倒的好評は本当だった!!!」(Euro Truck Simulator 2)とか、
「ほんとに怖い!!!」(BIOHAZARD 7)など。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。