この「積みゲー崩しレポ」では、積みゲーを崩していく進捗(しんちょく)を報告しています。
今回は「Orwell: Keeping an Eye On You」について報告しています。
「Orwell: Keeping an Eye On You」は、じっくり考えて、情報を整理したりするのが好きな人に向いていると思いました。
日本語対応の状況や、攻略情報などをまとめていますので、参考にしてみてください。
じっくり考えるのが好きな方は「コーヒーを飲みながらプレイしたい、おすすめゲーム」も見てみてください。
今回崩した「Orwell: Keeping an Eye On You」はこちら!
【Orwell: Keeping an Eye On You】シリーズ日本語化状況 / 攻略サイトまとめ
Orwellシリーズ PC版日本語化状況
タイトル | リリース年 | 日本語 | 特記事項 | ストアページ | |
---|---|---|---|---|---|
1 | Orwell: Keeping an Eye On You | 2016年 | 〇 | 体験版あり | Steam |
2 | Orwell: Ignorance is Strength | 2018年 | なし | サントラあり | Steam |
2016年に発売されていますが、2020年に公式で日本語化されました。
Orwellって何?【由来は作家の名前】
「Orwell」は、作家のジョージ・オーウェルから取っているようです。
ジョージ・オーウェルの作品で有名なのが、1949年に発表された「1984年」です。
この小説でオーウェルは、監視され、思想を支配される近未来を描いています。
Steamの説明文にある「ビッグブラザー」は、小説「1984年」で独裁者として描かれている人物の名前です。
ストアの説明文
Big Brother has arrived – and it’s you. Investigate the lives of citizens to find those responsible for a series of terror attacks. Information from the internet, personal communications and private files are all accessible to you. But, be warned, the information you supply will have consequences.
Google翻訳
ビッグブラザーが到着しました – そしてそれはあなたです。市民の生活を調査して、一連のテロ攻撃の責任者を見つけます。インターネット、個人的なコミュニケーション、プライベートファイルからの情報はすべてあなたにアクセス可能です。しかし、注意してください、あなたが提供する情報は結果をもたらします。
ジョージ・オーウェル『1984年』あらすじ – 言葉・も・ワード
Orwell: Keeping an Eye On You 情報
概要
「Orwell: Keeping an Eye On You」は、ポイント&クリックで進めるアドベンチャーゲームです。
調査資料から、重要な情報を選んで実行部隊を動かしていきます。
適当に選んでいると、序盤では「それは本当に重要か?」と指摘を受けますし、後半では事件の解決を左右することにもなります。
上の画像では、左の枠には情報がまだ入っていません。
右の枠が調査資料です。
右の枠から、重要で正しいと思う情報を左に移動して、情報を整理していきます。
1日が1エピソードとなっていて、全部で5エピソードです。
平均クリア時間
平均クリア時間がわかるサイト「How Long To Beat」で見ると、平均クリア時間は6時間です。
※「Orwell: Keeping an Eye On You」にDLCはありませんが、エピソードが分かれて発売されたので、全編通したクリア時間は「Main+Extra」の6時間になります。
攻略サイトまとめ
動画 再生リスト
英語ですが、エピソードごとに分かれているので、見たいところにアクセスしやすいと思います。
Orwell: Keeping an Eye on You Gameplay – Materwelonz
攻略ガイド(英語)
Story progression in Orwell: Keeping an Eye On You
Steam実績ガイド(英語)
Orwell Achievements Guide 100%
積みゲー崩し プレイレポート
クリア時間
下の画像は「ManicTime」というアプリで記録した起動時間です。
6時間ちょっとでクリアできました。
少し迷うところもありましたが、詰むことなくエンディングまでいけました。
関連記事
好きな期間の計測ができる「ManicTime」の使い方
Steamゲームのプレイ時間を確認する方法
崩し方「間を空けずに一気に崩す」
ストーリーが進むにつれて、人物の情報が複雑になってきます。
数日のうちにプレイしていても、
この人、誰だっけ?
この人、何した人だっけ?
と思うことがありました。
始めたら、ぜひエンディングまでいってほしいので、まとめてプレイできる時にやってみてください。
「Orwell: Keeping an Eye On You」みたいなゲーム
「Orwell: Keeping an Eye On You」のような、面白そうなゲームをピックアップしてみました。
選定基準
・「Orwell: Keeping an Eye On You」と共通したタグが付いている
・日本語対応
・ユーザーレビューが高評価
1.Papers, Please
ディストピア 物語性
Papers, Please
2.Her Story
探偵 インタラクティブフィクション 物語性
Her Story
3.Heavy Rain
物語性 選択型進行 探偵
Heavy Rain
4.This Is the Police
物語性 選択型進行
This Is the Police
5.Observer: System Redux
選択型進行 ハッキング 物語性
Observer: System Redux
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント