このページでは、Steamパズルフェス の情報を、まとめています。
Steamパズルフェス は、日本時間 5/2(火) AM2時までです。
Steamパズルフェス おすすめゲーム
概要
期間
日本時間 4/25~5/2(火) AM2時まで
できること
・対象ゲームが割引きされています
・予告動画をヒントに該当のページにアクセスすると、スペシャルプロフィールがもらえます
(答えをすぐに知りたい方はこちら)
新作おすすめゲーム
・パズルフェス対象ゲーム
・セール中
・2023年リリース
・日本語対応
・高評価なゲームをピックアップ
1.Birth
ポイント&クリック 探し物 物語性
引用元:Birth
Steamでチェック
2.ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場
アクション カジュアル レゴ
Steamでチェック
3.Backbeat
倉庫番 ストラテジー 1990年代
引用元:Backbeat
Steamでチェック
4.クリーピーテイル3:イングリッドの罪滅ぼし
脱出ゲーム ダーク 物語性
Steamでチェック
5.Zup! Q
カジュアル 物理 短時間
引用元:Zup! Q
Steamでチェック
6.Zippy Detective: Cats
探し物 カジュアル 猫
Steamでチェック
7.Colossal Cave
アドベンチャー 選択型進行 物語性
引用元:Colossal Cave
Steamでチェック
8.マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-
アドベンチャー 3D 魔法
Steamでチェック
9.Ghosted: The Puzzle Master
2Dプラットフォーム カジュアル 物理
Steamでチェック
10.Rytmos
音ゲー 倉庫番 リラックス
引用元:Rytmos
Steamでチェック
11.パシャの星:再生
アドベンチャー クリッカー 犬
引用元:パシャの星:再生
Steamでチェック
12.Merge & Blade
マッチ3 ストラテジー 中世
引用元:Merge & Blade
Steamでチェック
13.The Regions
カジュアル 物理 未来的
引用元:The Regions
Steamでチェック
14.Faraway: Arctic Escape
アドベンチャー ミステリー ファーストパーソン
Steamでチェック
15.コンプレックスループ
アドベンチャー ビジュアルノベル タイムトラベル
引用元:コンプレックスループ
Steamでチェック
16.TAL: Arctic 5
アドベンチャー ダーク 雰囲気
引用元:TAL: Arctic 5
Steamでチェック
定番おすすめゲーム
・パズルフェス対象ゲーム
・セール中
・日本語対応
・高評価なゲームをピックアップ
17.Portal
パズルプラットフォーム ファーストパーソン 科学
引用元:Portal
Steamでチェック
18.Baba Is You
倉庫番 論理 高難易度
引用元:Baba Is You
Steamでチェック
19.INSIDE
アドベンチャー 2.5D ダーク
引用元:INSIDE
Steamでチェック
20.Cube Escape Collection
ポイント&クリック 脱出ゲーム ミステリー
Steamでチェック
21.Patrick’s Parabox
倉庫番 論理 高難易度
Steamでチェック
22.Hook
カジュアル 短時間 リラックス
引用元:Hook
Steamでチェック
23.Opus Magnum
プログラミング 自動化 良質サントラ
引用元:Opus Magnum
Steamでチェック
24.shapez
自動化 資源管理 シミュレーション
引用元:shapez
Steamでチェック
25.klocki
カジュアル リラックス 良質サントラ
引用元:klocki
Steamでチェック
26.Machinarium (マシナリウム)
アドベンチャー ポイント&クリック ロボット
Steamでチェック
27.Pikuniku
アドベンチャー プラットフォーム カジュアル
引用元:Pikuniku
Steamでチェック
28.Superliminal
ファーストパーソン 超現実的 映画的
引用元:Superliminal
Steamでチェック
29.脱出ルームシミュレーター
脱出ゲーム ポイント&クリック ミステリー
引用元:脱出ルームシミュレーター
Steamでチェック
30.Monument Valley
ポイント&クリック ストラテジー カジュアル
引用元:Monument Valley
Steamでチェック
31.The House of Da Vinci
脱出ゲーム ポイント&クリック ファーストパーソン
Steamでチェック
Steamセールに役立つ関連記事
新作の外部ストア情報は「Steam新作ゲームと、キーセラー割引情報」も参考にしてみてください。

Twitter(@steam_beginner)では、更新情報や、気になるゲームの情報をツイートしています。
ぜひフォローお願いします!
コメント