初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

Steamウィンターセール2022 おすすめゲーム

【Steam】セール

このセールは終了しています。


このページでは、Steamウィンターセール の情報を、まとめています。

アワードへの投票もできる、Steamウィンターセール は、日本時間 1/6(金) AM3時までです。

更新情報
12/25 「個人的におすすめのセール対象ゲーム」を追記しました。
スポンサーリンク

Steamウィンターセール2022 おすすめゲーム

概要

Steamウィンターセール

期間
日本時間 12/23~1/6(金) AM3時まで

できること
・対象ゲームが割引きされています。
Steamアワード に投票できます。
・Steamアワードに投票すると、カテゴリーごとにSteamアワードトレーディングカードを獲得できます。
・カテゴリーページを閲覧して、1日1枚ステッカーを獲得できます。
・ディスカバリーキューを閲覧して、1日1枚Steamアワードトレーディングカードを獲得できます。

トレーディングカードは集めてバッジを作れます。
詳細は「Steamのバッジって何?」でチェックしてください。

今年リリースのおすすめゲーム

選定基準
・2022年リリース、または正式リリース
・セール中
・日本語対応
・比較的高評価なゲームをピックアップ

1.ソニックフロンティア

ソニックフロンティア

アドベンチャー  アクション  良質サントラ


引用元:ソニックフロンティア

2.Mount & Blade II: Bannerlord

Mount & Blade II: Bannerlord

ストラテジー  シミュレーション  中世


引用元:Mount & Blade II: Bannerlord

3.アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

アクションアドベンチャー  シングルプレイヤー  物語性


引用元:アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

4.Marvel’s Spider-Man Remastered

Marvel’s Spider-Man Remastered

アクション  オープンワールド  パルクール


引用元:Marvel’s Spider-Man Remastered

5.God of War

God of War

アクションアドベンチャー  物語性  神話


引用元:God of War

6.The Past Within

The Past Within

パズル  協力プレイ  脱出ゲーム


引用元:The Past Within

7.Gotham Knights

Gotham Knights

アクションRPG  オープンワールド  物語性


引用元:Gotham Knights

8.Scorn

Scorn

ホラーアドベンチャー  ダーク  一人称視点


引用元:Scorn

9.Dome Keeper

Dome Keeper

サバイバル  資源管理  採掘


引用元:Dome Keeper

10.Grounded

Grounded

アドベンチャー  サバイバル  クラフト


引用元:Grounded

11.Metal: Hellsinger

Metal: Hellsinger

リズム  アクション  ダーク


引用元:Metal: Hellsinger

12.Blind Fate: Edo no Yami

Blind Fate: Edo no Yami

アクションアドベンチャー  サイバーパンク  高難易度


引用元:Blind Fate: Edo no Yami

13.SCP:極秘ファイル

SCP:極秘ファイル

アドベンチャー  パズル  ミステリー


引用元:SCP:極秘ファイル

14.Kena: Bridge of Spirits

Kena: Bridge of Spirits

アクションアドベンチャー  映画的  ファンタジー


引用元:Kena: Bridge of Spirits

15.As Dusk Falls

As Dusk Falls

アドベンチャー  選択型進行  犯罪


引用元:As Dusk Falls

16.ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界

ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界

アドベンチャー  FPS  ファンタジー


引用元:ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界

17.Raft

Raft

サバイバル  オープンワールド  基地建設


引用元:Raft

18.Sniper Elite 5

Sniper Elite 5

アクションアドベンチャー  オープンワールド  第二次世界大戦


引用元:Sniper Elite 5

19.フロッピー・ナイト

フロッピー・ナイト

カードバトル  ターン制戦略  ファンタジー


引用元:フロッピー・ナイト

20.春ゆきてレトロチカ

春ゆきてレトロチカ

選択式アドベンチャー  フルモーションビデオ  探偵


引用元:春ゆきてレトロチカ

21.ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム

ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム

アクションアドベンチャー  サイバーパンク  物語性


引用元:ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム

22.Model Builder

Model Builder

シミュレーション  サンドボックス  カジュアル


引用元:Model Builder

23.DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

アドベンチャー  物語性  良質サントラ


引用元:DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

24.Crysis 3 Remastered

Crysis 3 Remastered

アクション  FPS  ディストピア


引用元:Crysis 3 Remastered

25.Potion Craft: Alchemist Simulator

Potion Craft: Alchemist Simulator

シミュレーション  クラフト  中世


引用元:Potion Craft: Alchemist Simulator

26.The Hotel

The Hotel

サバイバルホラー  アドベンチャー  ゾンビ


引用元:The Hotel

27.GOODBYE WORLD

GOODBYE WORLD

アドベンチャー  インタラクティブフィクション  物語性


引用元:GOODBYE WORLD

28.A Building Full of Cats

A Building Full of Cats

探し物  猫  手描き


引用元:A Building Full of Cats

29.Please, Touch The Artwork

Please, Touch The Artwork

パズル  ポイント&クリック  カジュアル


引用元:Please, Touch The Artwork

おもなパブリッシャーページ

Square Enix
PlayStation Studios
バンダイナムコ
SEGA
Capcom
SPIKE CHUNSOFT
KOEI TECMO
NIS America
Xbox Game Studios and Bethesda
Ubisoft
505 Games
Electronic Arts
Humble Games
Team17
Paradox

個人的におすすめのセール対象ゲーム

DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT

音楽が飛びぬけて素晴らしい。荷物を背負って、舗装されていない土地を歩くのにピッタリな曲。ストーリーも良くて、ボリュームはあるのに全然飽きない。
「ハーフライフ」「Portal」という言葉も登場し、関連するミッションもあるのでそこも嬉しい。
※私がプレイしたのはゲームパスの無印版ですが、SteamではDIRECTOR’S CUT版のみの販売です。

Portal 2

Steamを運営するValve社のゲーム。青とオレンジの穴を開けて仕掛けを解く3Dパズル。面白いけどボリュームがあるので、個人的には「いつまでこれやるんだろう」と思っちゃったけど、ちゃんとエンディングまでやって良かったゲーム。

Grand Theft Auto V

オンラインもありますが私のおすすめは、オフラインのストーリーモード。三人の主人公が登場しますが、性格や好みがバラバラなのに、全員好きになれるキャラクター。
メインストーリーの平均プレイ時間が「30時間」とボリュームがあるけど、いろんな展開をみせる物語に惹き込まれます。

Watch_Dogs
Watch_Dogs 2

GTAと比較されることが多いWatch Dogs。こっちは、ハッキングやガジェットを使って、ミッションを進めていきます。3作目のLegionは1月にSteam入り。
ストーリー重視なら1、明るいチーム感が好きなら2がおすすめ。

Euro Truck Simulator 2

トラック配送シミュレーション。昼夜問わず働くドライバーとして、ヨーロッパの街を配送します。時間が迫ると焦るけど、それ以外は美しい景色の中、癒されながら運転できます。
たまにあるイベント配送も楽しい。

OneShot

夢から覚めたニコが世界を救う旅を始める、2Dアドベンチャー。
PCでやってほしいゲームのひとつ。その理由をプレイして確認してほしいです。かわいいニコの虜になってきて、エンディングに進むのが寂しくなっちゃう作品。

Her Story

警察官になって事情聴取映像を調べる、調査シミュレーション。PC画面を操作するシステムなので、自分がしている操作と一体感があってのめり込めます。
開発者Sam Barlow氏の新作「IMMORTALITY」もとても印象的でしたがアート的な作品でした。Her Storyの方が広くおすすめできるゲームかな、と思います。

Lacuna – SFノワールアドベンチャー

捜査官となって事件を調べていく2Dアドベンチャー。主人公は、元奥さんから「たまには子供に会ってほしい」と言われる愛煙家。そんな人間味あふれる設定で進むゲームは、規則だけでは解決できない人間味のある選択肢を選んでいきます。
どっちを取るのも難しい二択で悩む奥深い作品。

Silence

その場にある道具を使って仕掛けを解いていく、ポイント&クリックアドベンチャー。兄妹が主人公ですが、優しいお兄ちゃんの気持ちになれるゲーム。妹のレニーがすごく可愛いけど、静止画だとあまり伝わってない。もっと可愛いです。

Hacknet

かっこいいBGMも印象的な、ハッカーシミュレーション。画面は地味かもしれないけど、ちゃんと物語があってドキドキハラハラできます。PCでプレイするからこそ疑似ハッカーになりきれる。

Orwell: Keeping an Eye On You

個人データにアクセスし、国家の安全を維持しましょう。必要な情報を調べて、正しい情報だけをピックアップしていきます。操作は簡単だけど、結果は重大。ぜひ最後までプレイしてほしい没入感あるシミュレーション。
続編には、残念ながら日本語はありません。

Steamセールに役立つ関連記事

Twitter(@steam_beginner)では、更新情報や、気になるゲームの情報をツイートしています。
ぜひフォローお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました