この「積みゲー崩しレポ」では、積みゲーを崩していく進捗(しんちょく)を報告しています。
36回目の今回は「Hollow Knight」今週のレポートをまとめています。
今回プレイしている「Hollow Knight」はこちら!
前回35回目も「Hollow Knight」
【Hollow Knight】予習もあり【今週のレポート】
今週のレポート
「ManicTime」というアプリで記録した起動時間です。
今週は、17時間できました。
3時間プレイしたところで、もう一度始めからやり直しましたが、かなり面白いです。
難易度が高いので、何度も挑戦する必要があるのですが、クセになる感じがあって、飽きずにできています。
崩し方「予習もあり」
ゲームを始めて3時間は、自分のちからだけで進めていましたが、全く歯がたたなかったので、もう一度やり直しました。
今は、攻略動画を予習してから、進めています。
・マップのどこから進めると有利なのか
・いま戦える相手なのか
・どうやって戦うのか
などを抑えてから進めています。
やるべきことが分かって進めていると、不安感もないですし、何度も挑戦したいと思えます。
始めは難しかったことも、できるようになってきて、自分の成長を感じているところです。
ここまで、始めから攻略情報に頼りっきりになったことはありませんでしたが、これはこれでゲームを楽しめているので、ありなのかな、と思います。
「Euro Truck Simulator 2」走破率の進捗 ~97.79%
「Euro Truck Simulator 2」の走破率100%を目指しているので、その報告もします。
ゲーム本体は、引き続きバージョン1.40のOpen Beta中です。
すぐに適用したい場合は、ライブラリの「Euro Truck Simulator 2」の右クリックメニュー、プロパティーから選択します。
どこが変わったのか、詳細な内容は公式ブログをご確認ください。
Euro Truck Simulator 2: 1.40 Update Open Beta | SCS Software’s blog
終わりそうで終わらない状態が続いていますが、引き続きコツコツ潰していこうと思います。
通ってない道をピンクにするMODはこちらです。
Grey to Pink – Steam ワークショップ
まとめ
「Hollow Knight」は、かなり面白いです。
Steamの評価が「圧倒的に好評」なのも納得です。
「圧倒的に好評」でもスルーしてきたゲームもあるので、そういうゲームも、もう一度見直したい気持ちです。
今日の積みゲー崩しレポは以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント