この記事では、auスマートパス プレミアム
いろいろなサービスが使えるようになる、auスマートパス プレミアムですが、個人的にメリットがあると思う使い方はこちらです。
おすすめの使い方
・映画を安く観る
・アニメ、雑誌を観る
・フードデリバリーをお得に使う
・PCゲームが遊べる、クラウドサービスを無料で使う
特に、映画割引きのメリットが大きいです。
映画館の鑑賞券って「もっと安くなればいいのにな」と思ったことありませんか?
思ったことがある方は、詳細をぜひ確認してください。
メリットって何?auスマートパス プレミアム解説【映画・アニメ見放題/GeForceNOW無料】
auスマートパス プレミアムとは
auスマートパス プレミアムは、これに入るだけで、いろいろなサービスと連携して便利に使える、統合サービスです。
・映画の割引がある
・映像・音楽・書籍のエンタメが楽しめる
・データ復旧サポートなどのサービスが受けられる
入会する場合は、TOHOシネマズ経由のページ から入会した方が、追加のクーポンがもらえてお得です。
始め方 の手順を参考にしてみてください。
料金
料金、無料体験期間はこちらの通りです。
サービス名 | auスマートパス プレミアム | |
月額料金 | 548円(税込) | |
無料体験 | 30日間 | |
支払い方法 | auユーザー | ・au通信料合算 ・クレジットカード支払い |
UQ mobileユーザー | ・UQ mobile通信料合算 ・クレジットカード支払い | |
その他ユーザー | ・クレジットカード支払い |
使ってみてわかった、メリット
ここからは、個人的にお得だと思ったメリットを解説していきます。
1.映画が安く観られます
2.映画やアニメなどの映像作品が見放題
3.「menu」の配達料が無料
4.「Geforce NOW」が無料で使えます
1.映画が安く観られる
映画の割引内容はこちらです。
・対象の映画なら、毎日1,100円で観られるクーポンもある
・対象の映画館はTOHOシネマズ
「auマンデイ」という名前で、月曜日ならずっと、何度でも1,100円で鑑賞できます。
1つのクーポンで、2人まで使えるので、友達も誘いやすいですね。
映画は一般料金が1,900円なので、1回使うだけでも800円もお得です。
引用元:auマンデイ
という方には、対象映画なら毎日1,100円で観られるクーポンもあります。
対象映画に観たい作品があれば、こちらもかなり嬉しいクーポンです。
引用元:スマプレ映画1,100円
参考:auマンデイ – FAQ
2.映画やアニメなどの映像作品が見放題
動画配信サービス「TELASA(テラサ)」が使えるようになるので、映画やアニメが見放題になります。
PCでもスマホでも観られますので、どこでも観たい作品が楽しめます。
「スマプレ」と記載のあるタイトルが見放題対象の作品です。
引用元:TELASA
3.「menu」の配達料が無料
フードデリバリーサービス「menu」の配達料がずっと無料になります。
・ちょっと遠くのお店を試したい
・気になるメニューがある
そんな時に便利なフードデリバリーですが、配達料が無料なら、いろんなお店を開拓したり、大好きなメニューをリピートするのにも使えますよね。
4.「Geforce NOW」が無料で使えます
PCゲームを外でもプレイできる、クラウドゲームサービス「Geforce NOW」が無料で利用できます。
連続プレイ時間は「1時間」と限定されていますが、
・ゲーミングPCがないけど、PCゲームをプレイしてみたい
そんな方は試してみてください。
始め方の詳しい手順は「auスマートパス プレミアム GeForce NOWの始め方」にまとめていますので、参考にしてください。
注意点
個人的に気になる点は、画面がわかりにくいことです。
目当てのサービスに辿りつきたい時や、PCで見たい時に、目的の場所にすぐにアクセスすることが難しいです。
「auスマートパス」というスマホアプリを使っても、ちょっと使いづらいです。
いろんなサービスを使えるので、情報が多いのかもしれませんね。
そこで、私が提案する使い方はこちらです。
1.始めのうちは、
・どんなサービスがあるのか
・どんなクーポンがあるのか
を公式アプリやサイトで確認
2.目当てのサービスがわかったら、直接使いたいサービスのアプリや、サイトにアクセスして利用する
auスマートパス プレミアムは、価格的にはとてもお得なので、ストレスなく使ってみてください。
直接アクセスできるリンクは、下の項目でまとめています。
主なサービス
目的のサービスにすぐアクセスできるように、リンクをまとめました。
auスマートパス プレミアムに加入してから、サービスを利用するとお得に利用することができます。
入会がまだの方は「始め方」を参考に、入会してください。
公式
使えるアプリ一覧
┗ Androidアプリ
┗ iOS・Webアプリ
提携サービス
映像:TELASA(テラサ)
音楽:auうたパス
雑誌:auブックパス と連携していますが、公式 の方が見やすいです。
ライブ:uP!!!(アップ)
クラウドゲーム:GeForce NOW Powered by au
フードデリバリー:menu
退会方法
各種サービス入会・退会 から退会できます。
他の不明点は「ヘルプ – auスマートパス」をご覧ください。
注意点
無料体験中に退会したい場合は、期限がいつまでなのか、自分で記録しておくことをおすすめします。
無料体験がいつまでなのか、確認できるページがないからです。
auスマートパス プレミアムの、無料体験は30日間になります。
始め方
ここからは、スマホで操作してください。
画面のデザインがスマホ用に作られているので、スマホからの方が操作しやすいと思います。
PCから見てる方は、下のQRコードをスマホで読み取ると、この記事にアクセスできます。
記事のURL:https://www.beginner-steamer★com/entry/smart-pass(★はドットです)
1.ブラウザにアクセス
入会ページから、入会します。
TOHOシネマズ経由のページ から入会すると、500円で映画が鑑賞できるクーポンが追加でもらえるのでおすすめです。
ページ内の「500円クーポンをGET」のボタンから進んでください。
その後は、少し画面が違いますが、手順3からを参考にしてみてください。
2.「今すぐ、ためしてみたい」をタップ
3.ログイン
au IDを持っている方は「au IDからログイン」
au IDを持っていない方は「au IDの新規作成」
1.電話番号を入力して「次へ」
2.SMSに届いた確認コードを入力して「次へ」
3.情報を登録
登録する項目はこちらです。
- パスワード ※8文字以上の英数記号
- 氏名
- 氏名(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- メールアドレス
- 暗証番号 ※4桁の数字
4.「規約に同意して次へ」
5.確認して「次へ」
6.ログイン設定をするか「あとで」を選択
7.Pontaカードを「連携する/発行する/あとで手続きする」を選択
8.au IDが作成されましたので「元のサービスに戻る」
9.メールを開いて本人確認をします
先ほど登録したメールに、確認メールが届いています。
「本人確認用URL」をタップし、認証されれば完了です。
・うまくいかない場合は、Wifiを切って、タップしてみてください。
・リンクの有効期限が24時間なので、忘れずに行ってください。
4.「無料ではじめる」をタップ
5.支払い方法を入力
6.「登録する」をタップ
7.登録が完了しました
あとは「サービスを利用する」をタップして、割引サービスや、クーポンを確認してみてください。
目当てのサービスが見つかったら「主なサービス」のリンクも活用してください。
まとめ:auスマートパス プレミアムで、いろいろなサービスをお得に使ってみてください!
今回は、auスマートパス プレミアムについて解説してきました。
おさらいします。
加入するメリット
・映画を安く鑑賞できる
・アニメ、雑誌を観られる
・フードデリバリーをお得に使える
・クラウドゲームサービスを無料で使える
注意点
公式アプリからだと目的のサービスにアクセスしづらいので、直接使いたいサービスにアクセスする
加入はここから
TOHOシネマズ経由の入会ページ
無料お試し期間が 30日間あるので、少しでも気になった方は、ぜひ使ってみてください。
コメント