初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

Steamで売っていない、人気PCゲーム 3選【プレイ人口/推奨スペック】

【PCゲーム】おすすめ

この記事では、Steamで売っていない、人気のPCゲームをまとめました。

ピックアップしたゲームはこちらです。

・Escape from Tarkov
・リーグ・オブ・レジェンド
・VALORANT

ゲームの始め方、PCの必要スペックなどをまとめています。
公式サイト、攻略サイトへのリンクも記載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Steamで売っていない、人気PCゲーム 3選【プレイ人口/推奨スペック】

Escape from Tarkov

概要


引用元:Escape from Tarkov

「Escape from Tarkov」(エスケープ フロム タルコフ、EFT)は、タルコフ市内のマップで、アイテムを集めたり、戦闘しながら脱出地点を目指す、サバイバルFPSです。

プレイヤーは、PMC(傭兵)か、SCAV(敵)を選んでプレイできます。

銃のカスタマイズが豊富で、体力を表すHPが部位ごとに減ったりと、リアル志向なゲームになっています。

注意点

現在は、β版の段階です。
開発中のため、機能が変更になったり、進捗状況がリセットされることもあります。

タイトルEscape from Tarkov
開発元Battlestate
ジャンルサバイバルFPS
料金44.99ドル(Standard Edition)~
プラットフォームWindows
公式サイトhttps://www.escapefromtarkov.com/
公式YouTubeBattlestate

プレイ人口

2020年6月 同時接続プレイヤー 20万人

関連記事:Game*Spark

必要スペック

公式で発表されている必要スペックは以下の通りです。

実際には、もう少しスペックが必要です。
プレイに基づいた必要スペックは「動作環境 – Escape from Tarkov Wiki*」をご覧ください。

必要スペック推奨スペック
OSWindows 7/8/10 (64 Bit)Windows 7/8/10 (64 Bit)
CPUデュアルコア 2.4 GHz (Intel Core 2 Duo, i3), 2.6 GHz (AMD Athlon, Phenom II)クアッドコア 3.2 GHz (Intel i5, i7), 3.6 GHz (AMD FX, Athlon)
メモリ8 GB16 GB
グラフィックカードDX11に対応しビデオメモリ1 GB以上DX11に対応しビデオメモリ2 GB以上
サウンドDirectXに対応したオーディオカードDirectXに対応したオーディオカード
ネットワークインターネット常時接続インターネット常時接続
ディスク空き容量19GB以上19GB以上

参考:Escape from Tarkovをプレイするために必要なスペックは?

始め方

ゲームの始め方は以下の通りです。

STEP
アカウント作成
STEP
ゲーム購入
STEP
ランチャーインストール
STEP
ゲームインストール
詳しい手順

詳しい手順は、こちらの記事にわかりやすく書かれていますので、参考にしてください。

【タルコフ】EFT(Escape from Tarkov)の始め方|購入からインストールまで解説 – 寝タラボ

公式サイト、攻略サイト

Escape from Tarkov 公式サイト

Escape from Tarkov Wiki*
タルコフひよこクラブ
タルコフの初心者向け序盤攻略ガイド!- GameFavo

リーグ・オブ・レジェンド

概要


引用元:リーグ・オブ・レジェンド

「リーグ・オブ・レジェンド」(League of Legends、LoL)は、5対5で、敵陣地の破壊を目指すマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)です。

月間アクティブユーザーが1臆人を超えるほど人気のゲームで「リーグ・オブ・レジェンド」シリーズの他のゲームは、様々なプラットフォームで展開されています。

タイトルリーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)
開発元ライアットゲームズ(Riot Games)
ジャンルMOBA
料金無料
プラットフォームWindows、macOS
ダウンロードサイト公式
Epic Games Store
公式YouTubeリーグ・オブ・レジェンド

プレイ人口

2016年 月間アクティブユーザー 1億

関連記事
The past, present and future of League of Legends studio Riot Games – Polygon

必要スペック

公式で発表されている必要スペックは以下の通りです。

Windowsの場合
必要スペック推奨スペック
OSWindows 7/8/10Windows 10
OSの種類x86 32-bit, x64x64
CPUIntel: Core i3-530
AMD: A6-3650
ARM: Not supported
Intel: Core i5-3300
AMD: Ryzen 3 1200
ARM: Not supported
CPUの機能SSE2SSE4
メモリ2 GB4 GB
GPUNVIDIA: GeForce 9600GT
AMD: HD 6570
Intel: Intel HD 4600
Integrated Graphics
NVIDIA: GeForce 560
AMD: Radeon HD 6950
Intel: Intel UHD 630
Integrated Graphics
GPUの機能DX10-Level HardwareDX11-Level Hardware
VRAM1 GB2 GB
ディスク空き容量16 GB HDD16 GB SSD

参考:System Requirements – League of Legends Support

mac OSの場合
必要スペック推奨スペック
OSMacOS 10.12MacOS 10.16
OSの種類x64x64
CPUIntel: Core i5-750
ARM: Not supported
Intel: Core i5-3300
ARM: Not supported
CPUの機能SSE2SSE3
メモリ2 GB4 GB
GPUAMD: HD 6570
Intel: Intel HD 4600
Integrated Graphics
AMD: Radeon HD 6950
Intel: Intel UHD 630
Integrated Graphics
VRAM1 GB2 GB
ディスク空き容量12 GB HDD16 GB SSD

参考:System Requirements – League of Legends Support

始め方

ゲームの始め方は以下の通りです。

STEP
必要ソフトのインストール
※Windowsのみ
STEP
Riotアカウント作成
STEP
ゲームインストール
詳しい手順

詳しい手順は、こちらの記事にわかりやすく書かれていますので、参考にしてください。

Windowsの場合
初心者向け/導入 – LoL日本語攻略wiki

mac OSの場合
LOLはMACでプレイすることが可能なのか?実際に検証してみた!- リーグオブレジェンドのあれこれ

公式サイト、攻略サイト

リーグ・オブ・レジェンド 公式サイト

LoL日本語攻略wiki
LoL日本語攻略ノート

VALORANT

概要


引用元:VALORANT

「VALORANT」(ヴァロラント)は、5対5対のチーム戦で、攻守交替し、最大25ラウンドを戦うFPS。

「リーグ・オブ・レジェンド」の開発元ライアットゲームズが、2020年にリリースしたゲームです。
大会にも力を入れていて、e-Sportsとして注目されています。

タイトルVALORANT(ヴァロラント)
開発元ライアットゲームズ(Riot Games)
ジャンルチーム戦のタクティカルシューター
料金無料
プラットフォームWindows
ダウンロードサイト公式
Epic Games Store
公式YouTubeVALORANT // JAPAN

プレイ人口

2021年6月 月間平均アクティブプレイヤー数 1,400万

関連記事:合同会社ライアットゲームズ プレスリリース

必要スペック

必要スペック推奨スペックハイエンドスペック
OSWindows 7/8/10 (64 bit)
CPUIntel Core 2 Duo E8400
AMD Athlon 200GE
Intel i3-4150
AMD Ryzen 3 1200
Intel i5-9400F 2.90GHz
AMD Ryzen 5 2600X
メモリ4 GB
GPUIntel HD 4000
Radeon R5 200
Geforce GT 730
Radeon R7 240
Geforce GTX 1050Ti
Radeon R7 370
VRAM1 GB

参考:VALORANT スペック:最低・推奨・ハイエンド動作環境

始め方

ゲームの始め方は以下の通りです。

STEP
Riotアカウント作成
STEP
ゲームインストール
詳しい手順

詳しい手順は、こちらの記事にわかりやすく書かれていますので、参考にしてください。

『VALORANT』のやり方を知りたい人向け「ゲームの始め方・インストール方法」紹介

公式サイト、攻略サイト

VALORANT 公式サイト

APEXから移行してきた人こそ知っておくべきAPEXとの違い – かびのブログ
valorant日本語 Wiki*

まとめ

今回は、Steamで売っていない、人気のPCゲームについてまとめました。

公式サイトへのリンクはこちらです。

Escape from Tarkov
リーグ・オブ・レジェンド
VALORANT

気になるゲームは、ぜひチェックしてみてください。
今回は以上です。最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました