初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

【Steamとは】調べて、買って、楽しめる、PCゲームプラットフォーム!

【Steam】使い方

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

この記事では、PCゲームをするのに必ず知っておきたい、Steam(スチーム)について解説しています。

「Steamって聞いたことあるけど何だろう?」
「PCゲームってみんな、どうやって買ってるの?」
「PCゲームやらないから関係ないよね?」

そんな疑問を持った方に向けて、解説しています。

知ってて損はない、PCゲームプラットフォーム「Steam」の事を、ぜひ知ってください。

スポンサーリンク

Steamとは、調べて、買って、楽しめる
「PCゲームプラットフォーム」

要点

PCゲーマーなら、必ず知っておきたい、PCゲームプラットフォーム

「フォートナイトしかやらないよ」という方でも、知っておきたいサービスです。

PCゲームをやらないなら関係ない?

ゲームの事を調べるだけでも、十分価値のあるサービスなので、ぜひ覗いてみてください。

どこからアクセスするの?

ブラウザ
拡張機能を追加できるので、情報を見るだけならブラウザから見た方が便利。

Steamトップページ

クライアント(=PCアプリ、ランチャー)
ゲームをインストールするなら必須。

Steamクライアント ダウンロードページ

スマホアプリ

Steam」(iPhoneでは「Steam Mobile」)は、情報を見たり、ログインの2段階認証で使用します。

Steam

Steam

Valve無料posted withアプリーチ

Steam Link」は、PCをリモートする形で、スマホからリモートプレイができます。

Steam Link

Steam Link

Valve無料posted withアプリーチ

関連記事

【Steam Link (スチームリンク)】外出先でリモートプレイする方法

ゲーミングPCが必要なの?

ゲームそれぞれで、システム要件が違いますが、低スペックPCでもプレイできるゲームもあります。
ストアページの「システム要件」に書かれているので、チェックしてみてください。

関連記事

【無料】低スペックPC向け おすすめ無料Steamゲーム

特徴

他のサービスでも共通している特徴

  • ゲームのアップデートを確認し、自動で更新してくれるので楽。
  • 夏・冬の大型セール以外にも、セールがあって、旧作はもちろん、新作でも安く買えたりします。

Steam独自の特徴

  • 4万以上のゲームがある
    その中には、AAAタイトル、インディーゲーム、無料ゲーム、何年も人気なゲームなどがあって、探すだけでも楽しいです。

  • 1つ1つのゲームについて、いま何人がプレイしているのかが、すぐわかる

  • タグで分類されていてわかりやすい

  • 類似ゲームが表示されるので、似たゲームを探しやすい

  • ゲームを所持している人だけが書けるレビュー欄があり、参考になる

  • ワークショップを使えば、MODが、ボタン1クリックで導入できる

他にも

  • ゲームをプレイするともらえるトレーディングカードを集めて、バッジが作れる

  • 「トレーディングカードはいらない」という場合は、Steam内で売れる

  • Steamで使った金額に応じて付与されるポイントで、絵文字や、プロフィール背景が買える

PCゲームを始める時の注意点

  • スペックは自分で確認する

システム要件を満たしていなければ遊ぶことができません。
PCの環境はそれぞれなので、買う前に確認することが必要になります。

関連記事

「CanYouRunIt」の使い方【PCゲームの要求スペックを確認】

  • バグがあることもある

正式リリースされているゲームでも、バグで進行不可能になるゲームもあります。
そのような場合は、自分で調べて解消するか、返金するなどの対応を取る必要があります。
そういった不具合がないかを、調べるためにもゲームのレビューが役に立ちます。

Steamの始め方

調べるだけなら、アカウントがなくても見れます。

Steamトップページ

Steamのゲームをプレイしたい場合

1.アカウントを作成 (作成ページ

2.クライアントをインストール (ダウンロードページ

3.Steamクライアントに、作成したアカウントでログイン

これで、ゲームをインストールする準備はできました。

あとは、無料プレイゲームをすぐにインストールしても遊べますし、購入したゲームをインストールすることもできます。

※アカウントを作るのは13歳以上であることが条件です。

Steamの開発元「Valve」とは

Valveが作った代表的なゲーム

Portal」シリーズ
一人称視点の、空間を利用したパズル。

Half-Life」シリーズ
ストーリーに優れたFPS。3作目の「Half-Life: Alyx」はVR用ゲーム。

Counter-Strike」シリーズ
一日100万人がプレイしている、オンラインFPS。

ハードウェア開発

コントローラーや、VRも手掛けています。
Steam Controller

まとめ

この記事ではSteamについて、解説しました。
おさらいします。

  • Steamのゲームをインストールするには、アカウント、クライアントが必要
  • 見るだけなら、ブラウザが便利。アカウントなしでOK
  • スマホアプリは、情報を見たり、リモートプレイするためのもの

PCゲームをしていなくても、Steamのゲームをする予定がなくても、見る価値がありますので、
ぜひSteamの便利さや、楽しさを体感してください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました