こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
この記事では、Euro Truck Simulator 2の使用中MODの紹介をしています。
という方に向けて、バージョン1.39で導入できる、おすすめMODを紹介します。
ETS2使用中おすすめMOD【ver1.39】
1.オリジナルカンパニーのペイントにできるMOD
このMODの中に何種類もパターンが入っていますが、どれも良くて迷ってしまいます。
こういう感じのパターンが19種類入っています。
(Steamワークショップ)
▶SCS Original company truckskins Part 7
2.VOLVO FHの内装をブラウンにするMOD
内装がブラウンになり、落ち着いた車内になります。
MODのタイトルに「FH16 2012」とありますが、「Classic」と付いていない方に適用されます。
(Steamワークショップ)
▶Brown Interior for VOLVO FH16 2012
3.車内のアクセリーを増やすMOD
いろんなアクセサリーが入っているので、模様替えが楽しくなります。
こんな人たちがいたり。
いろいろ迷って、私の車内はこうなりました。
(ETS2.LT)
▶SiSL’s Mega Pack 3.1 for ETS2 1.36
4.スタバやドーナツ屋さんのトレーラーが追加されるMOD
AI Trafficにも追加されるので、見かけるとホッコリします。
(Steamワークショップ)
▶Coffee & Donuts Cargo Pack by JBM
5.風景が秋になるMOD
道路脇の木に秋を感じることができますし、日照時間も変化します。
(ETS2.LT)
▶Early Autumn Mod v6.3
6.昼夜で交通量が変わるMOD
引き続き使用中。
時間に関係なく働いていても、道路が混んで来ると朝がわかります。
(Steamワークショップ)
▶Real Traffic Density and Ratio for ETS2
7.ナビの音声を、よく聞く女性の声にするMOD
引き続き使用中。
やっぱりこの声がいいです。
(Steamワークショップ)
▶Japanese Voice Navigation
8.通っていない道を分かりやすくするMOD
引き続き使用中。
未走行の道が、とてもわかりやすくなります。
地図記号がなくなるので、目的に応じて使用するのがいいと思います。
(Steamワークショップ)
▶Grey to Pink
ぜひ、いろんなMODを導入してみてくださいね。
スポンサーリンク
コメント