初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

【Yoku’s Island Express】攻略サイトまとめ / 崩し方のポイント

積みゲー崩し

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

この「積みゲー崩しレポ」では、積みゲーを崩していく進捗(しんちょく)を報告しています。

今回は「Yoku’s Island Express」について、報告しています。
クリアできたので、攻略サイトや、崩し方のポイントをまとめています。

今回、崩しているゲームはこちら!

スポンサーリンク

【Yoku’s Island Express】攻略サイトまとめ / 崩し方のポイント

「Yoku’s Island Express」のレポート

1週間以内でクリアしたので、プレイ時間をまとめたサイト「How Long To Beat」に登録しました。
「Personal」が自分の登録したクリア時間になります。

平均は6時間なんですねぇ。
いつもクリアは平均より遅いですが、このゲームは、特に時間がかかったことがわかります。
ピンボールが題材のゲームは初めてプレイしましたが、いろんな打ち方があることを知りました。

攻略サイトまとめ

1.攻略情報
詰まりそうなところの攻略。
Yoku’s Island Express 感想とか実績とか – HatenaBlog

2.攻略動画
英語ですが、全体を網羅しています。
Video Guides for Collectables & Quests, Includes Timestamps – Steamガイド

崩し方

個人の意見ですが、

1.面白いピンボール!

機械のピンボールはあまり面白いと思ったことがありませんが、このゲームはとても面白かったです!

「ピンボールってどうかな?」
と思って積んでる方がいたら、これを言いたい。

このゲームは「面白い方のピンボール」なので、ぜひやってみてください!

2.急がず

目的地への移動は、ピンボールの中を通ることが多いので、

下に行こうと思ったのに上にしか出れなかったり、
行きたい方向にうまく打てなかったりして、
なかなか進まないこともあります。

なので、そういう時は急がずに、ウロウロして進めていくのがいいと思います。

今日の積みゲー崩しレポートは以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました