この「積みゲー崩しレポ」では、積みゲーを崩していく進捗(しんちょく)を報告しています。
13回目の今回は「Transistor」について、報告しています。
クリアできたので、崩し方のポイントをまとめています。
今回、崩しているゲームはこちら!
前回12回目も「Transistor」
【Transistor】最後は集中!【崩し方のポイント】
崩し方「最後は集中!」
サクサク進んで、最後まで来ました。
大体のゲームがそうかもしれませんが、最後の戦闘は難しかったです。
ただ、作戦を練ればクリアできるので、集中できる時にプレイするのがおすすめです。
攻略参考サイト:Transistor:とりまクリア : 気の向くままに趣味三昧
「Transistor」のレポート
クリアしたので、プレイ時間をまとめたサイト「How Long To Beat」に登録しました。
「Personal」が自分の登録したクリア時間になります。
もともと短めのゲームなので、いつもは遅い自分でもサクッとクリアできました。
崩し方のポイント
個人の意見ですが、
1.まとまった時間にプレイして、浸る
音楽やビジュアルがとても美しくて、 「もっとこの世界にいたい」と思えました。
なので、まとまった時間にプレイして、満喫してほしいです。
2.世界観が気に入ったら、エンディングまで!
ストーリーもありますので、世界観が気に入ったら、エンディングまで見てほしいです。
最後の戦闘が難しいと思っても、集中と試行錯誤でぜひクリアしてください。
「Euro Truck Simulator 2」走破率の進捗 ~85.01%
積みゲーではないですが、「Euro Truck Simulator 2」の走破率100%を目指しているので、その報告もします。
現在、85.01%です。
下の地図の、ピンクになっている道が通っていない道です。
先週から比べると、白い丸の中のピンクを潰せました。
見えますか?
この進み具合だと、今年中に達成は無理かな…
通ってない道をピンクにするMODはこちらです。
▶Grey to Pink – Steam ワークショップ
今日の積みゲー崩しレポートは以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
次回14回目は「Yoku’s Island Express」
コメント