こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
この記事では、XboxOneワイヤレスコントローラーのレビューをしていきます。
そんなあなたに向けて、まとめています。
コントローラーって何種類もあるので、どれにすればいいか迷いますよね。
ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
PCゲームならまずコレでしょ!XboxOneワイヤレスコントローラー レビュー
1.名称
まずは、少しややこしい名称について。
Blutoothに対応している、コントローラーの正式名称は「Xboxワイヤレスコントローラー」です。
通販サイトで「XboxOneワイヤレスコントローラー」と書いてあったりしますが、「XboxOne対応のワイヤレスコントローラー」という意味だと思います。
そして「XboxOneワイヤレスコントローラー」という呼び方の方が浸透しているように思いますので、その商品で間違いありません。
参考資料1.
この写真はどちらも「Xboxコントローラー」ですが、真ん中のボタンの数が違います。
左(上)が通販サイトなので「XboxOneワイヤレスコントローラー」と書かれている商品でボタンが2つ、
右(下)は「Xboxワイヤレスコントローラー」と書かれている商品でボタンが3つです。
こちらのサイトは、素晴らしくまとまっていますので、興味のある方はご覧になってください。
▶Xbox One ワイヤレスコントローラーの謎 – 日記というほどでも
2.商品詳細
1.大きさ
商品の寸法: 15 x 18 x 8 cm ; 440 g
PS3のコントローラーと比較してみました。
横幅は少し広いくらいですが、持ち手がガッシリしてます。
2.表面
表面はザラっとしているので、手汗をかいても目立ちません。
3.ボタン
上から
「X」が電源ボタンになっていて、ONになると点灯します。
Xboxコントローラーでは、「A」の部分がOKのボタンになります。
持った時の手前側
左はイヤホンジャックですが、右は何だったか…調べても分かりませんでした。
持った時の奥側
①有線で接続する場合は、ここに差します。
②右のボタンはBluetooth接続をする時に使うボタンです。
バンパーボタン
人指し指をかけるバンパーボタンは、横幅が広いので、指をかけた時にフィットします。
よく見ると「LB」と刻印がしてあるので、「LB?LT?」と迷った時に見れます。
トリガーボタン
中指をかけるトリガーボタンですが、出っ張りが長めなので、全部押し切るまで距離が長く感じました。
4.電池
持った時の下にあるフタを開けて入れます。
ワイヤレスで接続する時は、単三電池2本を入れます。
3.レビュー
1.手の大きさによりますが、自分には大ぶりでした
ただ全体がまるっとしているので、手の平にピタっとフィットする感じです。
2.電池を入れると重い
ワイヤレスで接続する場合、単三電池2本をセットしますが、
それを含めると少し重いかな、と思います。
3.無線でも有線でも接続できる
どちらの場合も、コントローラー以外は市販の電池やケーブルなので、
電池がなくなったらケーブルを繋いだり、
使ってたケーブルが壊れても、市販のケーブルで代用できたり、
急な時でも対応できるのが良いです。
4.Windows PCとの相性が良い
同じマイクロソフト社製なので、相性はいいと思います。
接続する時に紛らわしい箇所があるので、そこは注意してください。
こちらの記事では注意点も記載しています。
▶XboxOneコントローラー & PCペアリング方法【電源オン/オフ方法も】
4.よくある質問
1.PS3や、PS4のコントローラーでもいいのでは?
今ではどちらのコントローラーでも、少し設定すればPCゲームができます。
なので、まだ使えそうであれば、お使いのコントローラーでいいかもしれません。
ただ、ゲームをプレイしている時の表示は、Xboxコントローラーの絵だったり、ボタン名称になるので、そこは注意が必要ですね。
プレイするゲームのジャンルによっては、もっと適した形状のコントローラーがあるかもしれませんし、もっと安い商品もあります。
ただ、PCゲームを「始めたばっかり」あるいは「始めるところ」といった場合は、まずはXboxOneコントローラーで、基準となる使用感や接続方法に慣れるのがいいかと思います。
今の時点で、一番PCゲームのコントローラーとして情報が多いのは、XboxOneコントローラーだと思いますので、そこも安心材料になりますよね。
5.接続方法
XboxOneワイヤレスコントローラーは、
・Bluetoothでのワイヤレス接続
・USBケーブルでの有線接続
に対応しています。
接続方法については、こちらの記事にまとめています。
▶XboxOneコントローラー & PCペアリング方法【電源オン/オフ方法も】
▶【XboxOneコントローラー】接続できるUSBケーブルの規格は?
まとめ
XboxOneワイヤレスコントローラーのレビューは、以上です。
使いやすいコントローラーで、思いっきりゲームを楽しんでくださいね。
価格が高騰している時がありますのでご注意ください。
定価は公式サイトをご覧ください。
▶Xbox ワイヤレス コントローラー – Microsoft
4-160x90.jpg)
21-160x90.jpg)
コメント