こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
この『積みゲー崩しレポート』では、積みゲーを消化していく進捗を報告していきたいと思います。
・状況を整理したり
・崩し方を試してみたりして
積みゲー崩しに効果的な方法を模索していきたいと思います。
積みゲー崩しレポ #7
崩し方「3D酔い対策をしてプレイ」
FPSですし、7年前のゲームだからか普段より酔う気がしました。
そこでFOV値(視野角)を広げることができることが分かったので、設定してみました。
手順についてはこちらから
よくある質問「FOVの値が小さくて酔う(PC)」- BioShock Infinite
FOV値をあげると良くなった気がします。
と言ってもまだ酔いそうなので、休みつつプレイしました。
今日のレポート
「ManicTime」というアプリで記録した起動時間です。
今日は1時間半プレイできました。
ストーリーの評判が良さそうなので、今後が楽しみです!
今日の積みゲー崩しレポートは以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

【2020年版】簡単!PCゲームのプレイ時間を計測・確認する方法【ManicTime】
ゲームのプレイ時間って時々確認したいですよね。
ただ、プラットフォームによっては確認できないものもあるので、自分で計測するのがいいと思います。
この記事では、記録魔の自分が、実際に使用しているフリーソフトを紹介します。
3-160x90.jpg)
【Steam】積みゲーの平均プレイ時間をまとめて見る方法【How Long To Beat Steam】
Steamで所持しているゲームの、平均プレイ時間を、まとめて見る方法を解説します。
スポンサーリンク
コメント