初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

【BIOHAZARD 7】再度、今日のクリアを決意してプレイ【崩し方のポイント】

積みゲー崩し

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

この「積みゲー崩しレポ」では、積みゲーを崩していく進捗(しんちょく)を報告しています。

今回は「BIOHAZARD 7」について、報告しています。
クリアできたので、崩し方のポイントをまとめています。

今回プレイしているゲームはこちら!

スポンサーリンク

【BIOHAZARD 7】再度、今日のクリアを決意してプレイ【崩し方のポイント】

崩し方「今日クリアすることを決意して、明るいうちにプレイ」

終盤ということもあり、ストーリーにどんどんのめり込みました。
やはり外が明るいと少し安心します。

そして今日、クリアできました!

今日のレポート

「ManicTime」というアプリで記録した今日の起動時間です。
下の画像の「re7」が「BIOHAZARD 7」を起動した時間です。

今日は3時間近くもプレイしていました。

本編をクリアしたので、プレイ時間をまとめたサイト「How Long To Beat」に登録してみました。

他の方のAverageと比べると倍、時間がかかってるのが分かりますね。
恥ずかしいですが、自分としては通常運転です。

「BIOHAZARD 7」の崩し方

個人の意見ですが、

明るいうちに

過去作よりもとても怖いです。視点が一人称になったことや、音が効果的だったのかもしれません。
バイオハザードならではの「弾がないよ~」の怖さも引き続きあります。

3D酔い対策は「視線を外す」

自分は3D酔いをしやすいので、集中した後は、少しだけ画面から視線を外して休憩していました。
少しの時間でも効果があったと思います。

他の対策については、こちらのサイトを参考にしてみてください。
3Dゲーム画面酔い!その原因と今すぐできる対策方法をご紹介!|ドスパラ通販【公式】

目標を持つ

作品に関わらず、ある程度期限を決めたりして、目標を持つことが大切だと思いました。

「ゲームなんだから、やりたい時にやればいいや」
という気持ちも、なくはないですが、せっかく買ったのにもったいないですし、やはりプレイしてこそのゲームなので、少しづつでもクリアしていきたいと思っています。

作品については、本当にクリアできて良かったと思えた作品でした。
DLCや2周目も行きたいし、まだ先ですが新作もとても楽しみです。
ほんとに積んだままにしなくて良かった!

今日の積みゲー崩しレポートは以上ですが、
今後も、地道に積みゲーを崩していきたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました