こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
この記事では、XboxOneコントローラーの電池残量の確認方法について説明していきます。
ゲームの大事なところで「電池切れ!?」なんてことにならないように、残量は確認したいですよね。
【XboxOneコントローラー】WindowsPCからアプリなしで電池残量を確認する方法
電池残量の確認方法
手順1)左下の[スタート]から[設定]を開く
手順2)[ゲーム]を開く
手順3)指定されている起動方法でゲームバーを起動
・上にチェックがあればXboxボタンで起動
・上にチェックがなければWindows+G
電池残量 表示位置
ゲームバーが起動したら、
電池残量は、上部のメニュー内、時計の右隣になります。
電池残量の見え方
フル充電
中程度
バッテリー切れ
まとめ
今回はWindows PCから、コントローラーの電池残量を確認する方法について解説しました。
おさらいします。
・ゲームバーを起動
・上部の電池マークで確認
電池切れになっていないか確認してから、ゲームを楽しんでくださいね。
電池切れになってしまったら、USBケーブルで接続もできますよ!
PS3コントローラも接続できます!
スポンサーリンク
コメント