初めての方に読んでほしい、おすすめの 10記事

【BIOHAZARD 7】怖すぎて進まない【今日のレポート】

積みゲー崩し

この『積みゲー崩しレポート』では、積みゲーを消化していく進捗を報告していきたいと思います。

「なぜ積んじゃうのか…」
「なぜまた買っちゃうのか…」

自分自身でも理解できていない状況にあるので、
・状況を整理したり
・崩し方を試してみたりして、
1つでも多くのゲームのエンディングを見ていきたいです。

1回目の今回は「BIOHAZARD 7」今日のレポートをまとめています。

今回プレイしているゲームはこちら!

スポンサーリンク

【BIOHAZARD 7】怖すぎて進まない【今日のレポート】

どれくらい積んでいるのか『合計74個』

所持している中で、「エンディングがありそうで、クリアしたいもの」は、74個ありました。

こちらはリストの一部ですが、PCゲームを始めた頃からスプレッドシートにまとめていたので、そこから絞り込みました。

崩し方『助走をつける』

まず今日は、「助走をつける」方法を試してみました。

「ついついやってしまうゲームをやり終えたら、その流れで崩すゲームに手をつける」という方法です。

自分の場合、
ついついやってしまうゲーム=Euro Truck Simulator 2
があるので、それが一段落したら積みゲーに手をつけます。

今日のレポート

積みゲーのひとつである「BIOHAZARD 7」に、無事手をつけられました。

怖すぎてやる気にならなかったのですが、できなかった箇所がクリアできました!
「できなかった事ができるようになる」というのはモチベーションに繋がりますよね。

とはいえ、ETS2のイベントもありますので、とりあえず今日はここまでにしようと思います。

この画面は「ManicTime」というアプリで記録した今日の起動時間です。

「re7」が「BIOHAZARD 7」になります。
34分でも十分収穫がありました。

今日の積みゲー崩しレポートは以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 次回2回目も「BIOHAZARD 7

コメント

タイトルとURLをコピーしました