こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
この記事では、XboxOneコントローラーボタンの名称について、解説していきます。
設定画面によって、名称が変わることもあるので、そちらもまとめています。
XboxOneコントローラー ボタン名称
左側 | 真ん中 | 右側 |
---|---|---|
6 LT 左トリガー |
9 RT 右トリガー |
|
5 LB 左ショルダー |
10 RB 右ショルダー |
|
4 VIEWボタン 戻るボタン |
7 Xboxボタン ガイドボタン |
Y Yボタン B Bボタン |
3 左スティック LS |
8 MENUボタン スタートボタン |
X Xボタン A Aボタン |
2 方向パッド 十字キー D-pad |
1 右スティック RS |
【補足】
LT/LB、RT/RBについて
Tはトリガーボタン、BはバンパーボタンのBのようです。
トリガーボタンは強弱がつけられるもの、バンパーボタンはON/OFFの切り替えができるものです。
よく見るとコントローラーにも印字してあるので、咄嗟の時には確認できますよ。
VIEWボタン/Xboxボタン/MENUボタン
Steam内では360コントローラーの名称を受け継いでいるようです。
図がある場合は、そちらを確認すると分かりますね。
XboxOneコントローラーボタンの、名称の解説については以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント