こんにちは。
PCゲーム初心者向け解説ブログ「ゲーム初心者で苦労自慢」のあっちです。
PCゲームではMODを導入する楽しみがありますよね。
Euro Truck Simulator 2のMODもたくさんあって迷います。
そんな方に、いま実際に使用中のMODを紹介していきます。
ETS2使用中おすすめMOD【ver1.36】
1.トレーラーのペイントを
ヴァイオレット・エヴァーガーデンにするMOD
(Steamワークショップ)
▶[Violet Evergarden Trailer Skin]
<このMODのペイント方法>
買ったトレーラーの構成を変えます。
①[ボディ]を選択
②[ドライフレーター]を選択
③[ペイントジョブ]を選択
④カラーの中から「Violet Evergarden」を選択
2.ナビの音声を日本語にするMOD
(Steamワークショップ)
▶[[1.35+]Japanese Voice Navigation]
3.通っていない道を分かりやすくするMOD
(Steamワークショップ)
▶[Grey to Pink]
地図の記号が全部なくなり、通っていない道がピンクになるので見やすいです。
記号がなくなるので、必要な時は一時MODを解除する必要があります。
4.草木を春っぽくするMOD
ワークショップにないので「ETS2.LT」へのリンクです。
▶[Spring Graphics & Weather Mod v 3.4]
5.実在する会社のロゴにするMOD
(Steamワークショップ)
▶[Really Real Company Names]
6.ATSの乗用車にするMOD
(Steamワークショップ)
▶[AI Traffic Cars from ATS]
7.自分のヘッドライトの明かりをリアルにするMOD
(Steamワークショップ)
▶[Realistic Headlighting LHD]
導入後の参考画像
まとめ
今回は使用中のMODを紹介しました。
・ペイント
・音声
・MAP
・景色
・ロゴ
・AI
・グラフィック
を紹介しましたが、MODの種類は他にもたくさんあります。
ぜひ自分のテンションのあがるMODを導入して楽しんでください!
スポンサーリンク
コメント